個人的によく使うプログラミング言語・設定ファイルのコメント書式を、まとめてメモしておこうと思います。
| 言語・設定名 | コメントの書式 | 備考 | 
|---|---|---|
| XHTML(HTML)・HTML5 | <!‐‐ ここにコメントを書く ‐‐> | 複数行も可能です。コメント中の連続したハイフン(‐‐)の使用は禁止されています。 | 
| CSS | /* ここにコメントを書く */ | 複数行も可能です。 | 
| PHP | // ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。C++形式。 | 
| #ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。ShellやPerl形式。 | |
| /* ここにコメントを書く */ | 複数行も可能です。 | |
| JavaScript・ActionScript | // ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。C++形式。 | 
| /* ここにコメントを書く */ | 複数行も可能です。 | |
| Objective-C・Swift | // ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。C++形式。 | 
| /* ここにコメントを書く */ | 複数行も可能です。 | |
| SQL | ‐‐ ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。 | 
| /* ここにコメントを書く */ | 複数行も可能です。 | |
| php.ini(PHPの設定ファイル) | ; ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。 | 
| .htaccess(サーバアプリケーションの設定ファイル) | # ここにコメントを書く | 一行のコメント。複数行はダメ。 | 
これからもうちょっと複雑なWEB制作を始めたら、表の項目が増えていく可能性もあります。そして、間違っている箇所を発見したら指摘していただけると非常に助かります。
